天然誤読生活

誤読とそら耳を恐れない書評と音楽レビューとトンデモ理論を書き散らすハートに火をつけて(くれるかもしれない)ブログです。

【自分ハック】押入れ書斎化計画第1弾

わたくしミニマリストに憧れていたりするんですが、モノがなかなか捨てられないほうで、家がなかなか片付きません。田舎の古い家なんでスペース自体はそれなりにあるんですけどね。どうにも今ひとつごちゃごちゃ状態から抜け出せない。

以前ブログを拝見させてもらいました、はぴらき様のようにスッキリとした暮らしが出来たら気分良さそうだなぁとは思ってはいるんですが・・・。

hapilaki.hateblo.jp

しかし、とりあえず、すぐには無理そうなので押入れデスクだけ、ちょこちょこと真似をしています。ブログで晒すことで改良も進むかなとも思うので一部公開いたします。

押し入れの襖は外しました。普段使わないときはロールアップスクリーンで閉じています。

f:id:lifeofdij:20180201201154j:plain

で、スクリーンをするすると上げると・・・。

f:id:lifeofdij:20180201144351j:plain

本棚とMacbookを置いてます。

f:id:lifeofdij:20180201201238j:plain

正面の棚は、発泡スチロール製のブロック(1ケ198円)にホームセンターでカットしてもらったコンパネを重ねたもの。ちょっと貧乏くさいですね(*_*)

 

f:id:lifeofdij:20180201201309j:plain

書き物をするときはたいていスタンディング状態。立ってる方が楽なんですね。で、真ん中の棚にMacbookを置いて、手前にテーブルを置く。その上に外付けキーボードを置いてパチパチと。

ちなみに横の黒い部分は本棚。読み返すことの多い本を置いてます。で、集中したいときは本の背表紙の文字も意識のノイズになっちゃうんですよね。だからホワイトボードで目隠し。メモ代わりにもなるので一石二鳥。その時に必要な本や資料なんかはいちばん上の棚に並べておく。引用する本はアーム付きのブックスタンドに開いておく。手前の縦型の本棚は読みさしの本ですね。購入したばかりのものとか、図書館から借りてきたものとか。手帳なんかもここに置いています。

そんな感じで今、使ってるんですが、どんどん改良していきたいと思っています。

lifeofdij.hatenablog.com

lifeofdij.hatenablog.com

lifeofdij.hatenablog.com