天然誤読生活

誤読とそら耳を恐れない書評と音楽レビューとトンデモ理論を書き散らすハートに火をつけて(くれるかもしれない)ブログです。

Win95の開発メンバーに再会したら全員Macbookを使っていた、という話に驚いた。

 

これが「買い」だ:私のキュレーション術

これが「買い」だ:私のキュレーション術

 

 この本は週刊新潮でのコラム連載をまとめたものですね。あいかわらずふてぶてしいオヤジパワーを感じさせてくれますね(笑)テーマは結構ばらけてますが、面白く感じたトピックを以下に書きますね。

 
①大型書店のジュンク堂が店内のカメラで客を撮影。
顔認証システムを使い万引き防止対策を進めている、という話。(今、どうなったかはわかりません。)書店の不調というのは出版不況が原因ではなく、万引きがかなり影響しているらしいです。新刊のマンガなんかを盗んで、某古本チェーンに売るとそれなりの金額になりますからね。で、成毛さんの見解としては、Amazonがあれだけ元気なのは万引きされる必要がないからだそうです。

 

②「本棚もスマホも、その外見の整理された状態は、私が理想とする脳内そのものだ。
本棚は私の外部記憶装置だし、スマホは外部演算処理システムなのだから、脳の中と同じように、整然とした状態で保たれるねきだと思っている。多様な刺激や新陳代謝が必要なのもまた、脳と同じ。古い、偏った分野ばかりが並ぶ本棚や、無秩序にアイコンが並んでいるスマホは、その持ち主がどういう人物なのかを雄弁に語っていると私は信じて疑わない。」

ということだそうです。本棚整理しないとなぁ。それよりもまずはスマホのアプリの整理からかな。

 

③あの人たちの愛読書はSFだった!!
イーロン・マスク

ファウンデーション ―銀河帝国興亡史〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)

ファウンデーション ―銀河帝国興亡史〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)

 

 

月は無慈悲な夜の女王

月は無慈悲な夜の女王

 

 


マーク・ザッカーバーグ

 

エンダーのゲーム〔新訳版〕(上) (ハヤカワ文庫SF)
 

 

③「IT化はすべてのアマチュアをプロに変え、腕に自信のあるプロを排除する。
だからこそ、IT化できないところに、プロの活躍するビジネスチャンスが眠っている。
これからは、ITの時代では決してない。」

 

④「人間は、音楽に酔うタイプと絵画に酔うタイプとに二分できる。」

 

⑤長生きしたければ体を鍛えよと言われることもあるが、私は長寿を全うした
スポーツマンをあまり知らない。むしろ、室内で手先を動かすことを好む人の方が、
いつまでも若く、長く生きたように思える。
まど・みちお104歳、シャガール97歳、やなせたかし94歳、
朝比奈隆93歳、葛飾北斎88歳、ミケランジェロ88歳

 

マイクロソフトWindows95の開発メンバーに再会したら全員、Macbookを使っていた。


2017/07/16